第28回ボードゲーム会開催

本日は5名での開催!遊んだゲームは

○ステラ

他では何回か回してますが自分のボードゲーム会では初。ディクシット系列の発想力が試されるゲームです。お題を選んで15枚のカードの中から合うように予想し、順に発表していって他の人と合っていると得点。一人だけと合うと得点アップ。合わなければドボンでそれ以上発表できません。4ラウンドで多くの得点を集めましょう。自分は最初に早々ドボンで置いてかれました・・・が結構1位以外は接戦でした。

○バイツ

5色のアリを好きなアリ1匹を動かしていって食べ物を集めていくゲーム。アリは対応する食べ物で一番近いものの上に止まり、その前後の食べ物どちらかを取れます。アリがアリ塚に辿り着いたら対応する食べ物の得点が0~4点で決まるので、どのアリを動かした方が自分の得点を上げれるかをしっかり考え動かしましょう。特殊能力のチョコと追加得点要素のワインも考えて取りましょう。

○ジャストワン

自分のボードゲーム会では何気に初でした。回答者が選んだお題に関するヒントを書いて当ててもらうクイズゲーム。2019ドイツ年間ゲーム大賞受賞作。同じヒントが被ると無効になるのがミソで、被らないヒントを書いて伝わるのかどうかがハラハラする。自分は結構ヒントセンスがズレてましたw


○クルード(ほかの方の持ち込み)

ボードを共有した推理ゲーム。犯人・証拠品・場所の3つの要素があり、最初に1枚ずつ隠して抜いておきます。手番になったらダイスを振って目の分キャラコマを移動させ、部屋についたら証拠品一つを動かして推理します。3枚各々カードを持っているので3つの要素を宣言し、持っていたら一つ開示。推理を狭めていって事件の解決=抜かれたカードを当てることを目指します。

○ボブジテン

自分のゲーム会で久々その1のボブジテン。自分はそこそこ当てたといった感じ。アコースティックギターの説明で「弦楽器で中学生男子があこがれて弾くことが多い」と説明。ギターは出てきましたがアコースティックギターではなかったので厳し目に失敗に。

○シークレットムーン

自分のゲーム会で久々その2。今回は姫陣営が2回とも勝利。1回目は自分は旅人で2と3ラウンドでの連携プレーで大臣行動不能で勝利!見事に決まりました。

名張ボードゲームコミュニティ「椛」

名張でのボードゲーム会の日程の案内やその様子、主催の所有ボードゲームのリスト、 主催のボードゲーム関連記などを掲載していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000